「私の目下の悩みは、毎日のランチ選びに費やされる時間だ。おいしいのは当然のこと、栄養が偏ることなく、メニューに飽きず……もちろんコストパフォーマンスの良さは最重要課題。すべてを解決してくれる店があれば毎日でも通いたいのだが……」(中央町・35歳・男性)
そんなわがままなランチあると思います?あるんです!今回もそんなお悩みのあなたにピッタリなお店、ズバリご紹介しますよ!
今話題の“サブスクリプション”!!2カ月通い放題8,000円!
鹿児島中央駅からすぐ、B&Bパークホテル鹿児島アネックス1Fにある〈漁師ダイニング 脇田丸〉。魚介を中心とした定食が人気で、ランチタイムは周辺のビジネスマンで賑わいます。そんなお店で、今注目を集めている新サービスが!
なんと2カ月通い放題8,000円の“定額制ランチ”!今話題の“サブスクリプション”サービスを鹿児島でいち早くスタートしたんです!
刺身付きの日替わり定食をはじめとしたランチメニューは、通常価格で700円〜900円。“定額制ランチ”なら8種類のメニュー、どれでも自由にオーダーOKなんです!ランチ営業は平日のみなので、仮に2カ月40日間毎日通ったとすると……なんと1食200円!?200円で900円の刺身定食が食べられちゃう!?
「そうですね(笑)。毎日来てくださる方もいらっしゃいますが、少なくとも、2カ月間で10回利用すれば元が取れる計算です。週に1〜2回、ランチタイムに当店を選んでいただければ、損はさせませんよ!」と店長の松下さん。「当店では昨年末から夜の飲み放題30日3,000円の定額制サービスを導入していて、こちらも好評で会員が増えてきているんですよ。今年は鹿児島でも“定額制”がホットワードになるかもしれませんね」
◎とり唐定食 700円
そんなオトクな定額制ランチですが、8種類のメニューの中から何を選べばさらにお得なのか気になっちゃう〜!ということで松下さんおすすめのランチ3種をご紹介!まずはこちら、“とり唐”はやっぱりはずせません!
自家製の醤油ダレに漬け込んだモモ肉は、外はカリッと、中はジューシー。ジュワッと溢れる肉汁に炊きたての伊佐米を放り込めば、口の中が幸せでいっぱいです……!定食類のご飯、お味噌汁、コーヒー(セルフサービス)はおかわりも自由!お得なうえにお腹いっぱいだなんて天国か!
◎焼き塩サバ定食 700円
お店で塩を振った生サバをふっくら焼き上げた“焼き塩サバ定食”もファンの多いメニュー。焼き立ての脂がまだジュウジュウいっているところを、すかさずいただきます!
使用しているノルウェーサバは、寒い海で身がしまっているため脂身が多く、うまみが強いのが特徴なのだそう。ふっくらした身にうまみがギュッと詰まった脂がノリノリ!これまた箸が進んで、ご飯のおかわり必至です!
◎海鮮丼 850円
そして〈漁師ダイニング 脇田丸〉の看板ランチがこちら!海鮮に自信のある“漁師ダイニング”ですから、まずは自慢の海鮮丼をいただかないことには!
お刺身の内容は日替わりで、マグロ、カンパチなど3〜4種類。毎朝市場から届く、プリップリで新鮮な魚介をいただけます。
カツオベースの自家製出汁醤油が染みたご飯も、食欲をそそる〜!カンパチの脂が舌の上でとろけ、ご飯と渾然一体になって美味!仕事中のランチに新鮮な海鮮丼がいただけるだけでも幸せですが、それが定額制で月に何度でも食べられるなんて……サブスクリプション、最高!!ちなみに店長さん曰く「海鮮丼は原価が高いのであんまり多く出ると困っちゃう(笑)」とのこと……つまりお得度ナンバーワン!これは狙い撃ち確定ですね!!
超お得に午後のエネルギーをチャージできて、お店選びのタイムロスからも解放。すなわち、この会員証こそデキるビジネスマンの証……!鹿児島の男たちよ、新ムーブメント“定額制”に乗り遅れるな!
なお、夜の定額制飲み放題は、30日3,000円、60日5,000円、90日7,000円の3種類(120分制/料理2品オーダーで適用)。自慢の魚介や“鶏飯(790円・税別、以下同)”、“ゴーヤチャンプル(690円)”など奄美の島料理と一緒にどうぞ!
漁師ダイニング 脇田丸
- 住所
- 鹿児島市中央町13-2 B&Bパークホテル鹿児島アネックス1F
- Tel
- 099-259-1159
- 営業時間
- 11:30〜14:00(土日祝休み)、17:00〜24:00
- 定休日
- 不定休
- 主なメニュー
- 刺身3種盛り合わせ980円、鶏飯790円、マグロレアステーキ800円(すべて税別)
※掲載内容は記事公開時点の情報です。最新の店舗情報等につきましては直接店舗までお問い合わせください。